CDS 4000 Confernce Discussion System
		
		
		
		
会議・役員会・記者会見など多用途に対応する会議用マイクロフォンシステム、音質と使用法を重視した シンプルなシステム構成、短時間でセットアップ。デンマークで培われた実績。選び抜かれたソフトウエア ーを基に、専門技術者によるオペレートはもとより議長によるオペレート、無人オペレートなど多くの操 作法に対応しています。
		
		
システム構成例
		
		SYSTEM : A 基本システム (オートモード/FIFOモード操作)
		
		
		
		
		SYSTEM : B 基本システム (オートモード/FIFOモード操作/マニュアルモード操作)
		
		
		
		
		SYSTEM : C 基本システム (オートモード/FIFOモード操作/マニュアルモード操作)
		
		
		
| オートモード | 
			参加者が自分のマイクロフォンユニットのON/OFFスイッチを押すことで、
			 マイクロフォンのON/OFFができます。  | 
| FIFOモード | 
			基本的にオートモードと同じですが、
			 設定された本数を越えて発言があった場合、 そのマイクロフォンはONにならず、発言希望者がいることが知らされ、 ONになっているマイクロフォンがOFFになり次第、 発言待ちのマイクロフォンが順次ONになります。  | 
| マニュアルモード | マイクロフォンコントロールユニットMC4000か、
			 専用ソフトがインストールされたPCが必要。 参加者が自分のマイクロフォンユニットの発言希望ボタンが押され、 コントロールユニットかPCよりONにしない限り そのマイクロフォンはONになりません。  | 
| 型番 | イメージ | 仕様 | 
| DM 4410P | ![]()  | 参加者マイクロフォンユニット及び
			                                                             マイクロフォンをひとつにまとめられた 移動型ユニット  | 
| CM 4410P | ![]()  | 議長用マイクロフォンユニット及び
			                                                             マイクロフォンをひとつにまとめられた 移動型ユニット  | 
| CU 4005 | ![]()  | 最大50台までのマイクロフォンユニットが
			                                                            接続可能な コントロールユニット  | 
| CU 4010 | ![]()  | 最大100台までのマイクロフォンユニットが
			                                                            接続可能な コントロールユニット  | 
| MC 4000 | ![]()  | マニュアルコントロールや
			                                                       各種パラメーターの設定等を行う マイクロフォンコントロールユニット  | 
| CDS 4000
			   Commander for Windows  | ![]()  | パソコンやタッチパネルを用い
			                                                              各種コントロールを行うシステム  | 
            




